|  /  | 
Accordion Concerto
              ▪️アコーディオン協奏曲 (2002~2004)
              第1楽章 Nostalgia ノスタルジア
              第2楽章Running in a Circus サーカス小屋をかける  
              第3楽章 Lament in close-distance 近景のラメント
            第4楽章 Last Choral ラストコラール
テオドロ・アンゼロッティ (アコーディオン)
              ベルント・ルフ(指揮)
              バーゼル室内管弦楽団
              Stanser Musiktage Switzerland (8. April 2005)
              Pfarrkirche にて初演
            
▪️Imaginary Films for Piano and String orchestra
              ピアノ協奏曲 (2004)
              第1楽章 Retrograph レトログラフ
              第2楽章 A black white night 黒く白い夜
              第3楽章 Rime 白霧
安田芙充央 (ピアノ)
              ベルント・ルフ (指揮)
              バーゼル室内管弦楽団
              Stanser Musiktage Switzerland (8. April 2005)
              Pfarrkirche にて初演
            
管弦楽曲
              ▪️Tango in Amesa (2003)
            アメーザのタンゴ
ベルント・ルフ(指揮)
              バーゼル室内管弦楽団
              Stanser Musiktage Switzerland (8. April 2005)
              Pfarrkirche にて初演
▪️Tango for November (2003)
              11月のタンゴ
ベルント・ルフ(指揮)
              シュツットゥガルト室内管弦楽団  
              シュツットゥガルト室内管弦楽団・Nr.1408定期演奏会にて初演
              (於 シュツットゥガルト・モーツァルト・ザール)
            
▪️Rain Choral (2003)
              雨のコラール
ベルント・ルフ(指揮)
              バーゼル室内管弦楽団
              Stanser Musiktage Switzerland (8. April 2005)
              Pfarrkirche にて初演
▪️Epitaph 1939 (2003)
              1939年の墓碑銘 
ベルント・ルフ(指揮)
              バーゼル室内管弦楽団
              Stanser Musiktage Switzerland (8. April 2005)
              Pfarrkirche にて初演
▪️A song of Lucrecia(2004)
              ルクレチア 
              *オーケストラ版
              ベルント・ルフ(指揮)
              バーゼル室内管弦楽団
▪️Las Vegas Rhapsody - Prologue
作詞 Theo Bleckmann
              Kammerorchester Basel
              Bernd Ruf [conductor]
              ベルント・ルフ(指揮)
              バーゼル室内管弦楽団
▪️Eternal Love [Fumio Yasuda]
Aarón Zapico [conductor]
              Forma Antiqva
▪️Unity with the divine
Aarón Zapico [conductor]
              Forma Antiqva
▪️Battle over Aleppo [Fumio Yasuda]
Aarón Zapico [conductor]
              Forma Antiqva
▪️Fragment of Choral [Fumio Yasuda]
Aarón Zapico [conductor]
              Forma Antiqva
            
▪️Death Sentiment I(2002)
              ベルント・ルフ(指揮)
              シュツットゥガルト室内管弦楽団  
              シュツットゥガルト室内管弦楽団・Nr.1408定期演奏会にて初演
              (於 シュツットゥガルト・モーツァルト・ザール)
▪️Death Sentiment IV
              *チェロ版
              エルンスト・レイスグル(チェロ)
              ベルント・ルフ(指揮)
              シュツットゥガルト室内管弦楽団 Nr.1408定期演奏会にて初演
              -2002
▪️Death Sentiment IV(2001)
              *ソプラノ版
              CD WINTER & WINTER Fumio Yasuda 「Kakyoku」 No 910 051-2
              クリステン・ドロープ(ソプラノ)
              ベルント・ルフ(指揮)
              ヨーロピアン・アート・オーケストラ
            
▪️Death Sentiment V(2000)
              エルンスト・レイスグル(チェロ)
              安田芙充央(ピアノ)
▪️Tari(2001)
              ターリ
              エルンスト・レイスグル(チェロ)
              ベルント・ルフ(指揮)
              ヨーロピアン・アート・オーケストラ
            
▪️Love Scenes(2002)
              ラヴシーン
ベルント・ルフ(指揮)
              シュツットゥガルト室内管弦楽団  
              シュツットゥガルト室内管弦楽団・Nr.1408定期演奏会にて初演
              (於 シュツットゥガルト・モーツァルト・ザール)
▪️Gig(2001)
              1回きりの演奏契約
              エルンスト・レイスグル(チェロ)
              ベルント・ルフ(指揮)(2001)
              ヨーロピアン・アート・オーケストラ
▪️In 1930(2002)
              1930年に
              エルンスト・レイスグル(チェロ)
              ベルント・ルフ(指揮)
              シュツットゥガルト室内管弦楽団  
              シュツットゥガルト室内管弦楽団・Nr.1408定期演奏会にて初演
              (於 シュツットゥガルト・モーツァルト・ザール)
▪️Blue Ruins(2002)
              青の廃墟
              ウーリッヒ・シュルンベルガー(アコ-ディオン)
              ベルント・ルフ(指揮)
              シュツットゥガルト室内管弦楽団  
              シュツットゥガルト室内管弦楽団・Nr.1408定期演奏会にて初演
              (於 シュツットゥガルト・モーツァルト・ザール)
            
▪️To the Mark of Dream(2002)
              夢の標(しるべ)に
              ベルント・ルフ(指揮)
              シュツットゥガルト室内管弦楽団  
              シュツットゥガルト室内管弦楽団・Nr.1408定期演奏会にて初演
              (於 シュツットゥガルト・モーツァルト・ザール)
            
▪️Last Requiem(2002)
              ラスト・レクイエム
              ベルント・ルフ(指揮)
              シュツットゥガルト室内管弦楽団  
              シュツットゥガルト室内管弦楽団・Nr.1408定期演奏会にて初演
              (於 シュツットゥガルト・モーツァルト・ザール)
▪️Suite Efua for Orchestra (2008)
              1 Taffeta
              2 Broken Tango
              3 Molle
              4 Sky Lament
HENRIQUE PILOTO(指揮)
              Nova Orquestra de Lisboa
              2008/4/19 April, in Vila Franca de Xira Portugal(初演)
              2008/4/20 April, in Lisbon Portugal
              2008/5/18 May, in Vila Franca de Xira Portugal
            
劇場作品
              ▪️"The Ninth Wave" (2020)
              Part I, Infinite Blue
              ▪️1. Water and Air 
              ▪️2. Afterlife
            ▪️3. Seafoam
Part II. Deep Green
              ▪️4. Forest
              ▪️5. Wandering
              ▪️6. Under the Waterfall
Part III, Red Zone
              ▪️7. At the Bank of River Styx
              ▪️8. Red Rain
              ▪️9. The Great Wave
2020年 3月東京春音楽祭にて初演
              Ferhan & Ferzan Önder [piano for four hands]
              Kelvin Hawthorne [viola]
              Klaus-Peter Werani [viola]
              Joachim Badenhorst [clarinet]
              Gareth Davis [bass clarinet]
              Aarón Zapico [conductor]
Mathis Nitschke [noise and sound] 
              Stefan Winter [noise and sound]
合唱作品
              ▪️ The Games Must Go On, Part I for six voices and six bass clarinets (2022)
              ▪️ The Games Must Go On, Part II for six voices and two bass clarinets(2022)
              ▪️ The Games Must Go On, Part III for six voices and improvising bass clarinet (2022)
              ▪️ The Games Must Go On, Part IV for six voices and five bass clarinets(2022)
              ▪️ The Games Must Go On, Part V for six voices and four bass clarinets(2022)
              ▪️The Games Must Go On, Part VI for six voices and three bass clarinets(2022)
            ▪️ The Games Must Go On, Part VII for six voices and eight bass clarinets(2022)
2022年Winter and Winterよりリリース「EKECHEIRIA for voices and bass clarinet」
              Gareth Davis [bass clarinet]
              EXAUDI Vocal Ensemble
              James Weeks [conductor]
              Cressida Sharp [soprano]
              Lotte Betts-Dean [mezzo soprano]
              Jessica Gillingwater [mezzo soprano]
              David de Winter [tenor]
              Ruairi Bowen [tenor]
              Michael Hickman [baritone]
            
オペラ
              ▪️Der Kastanienball
              *オペラ版(ヴォーカル版)
              ミュンヘン・オペラ・フェスティバル2004
              オペラ「Der Kastanienball (The Chestnut Ball)」(オペラ キャスタニアンバル)
              ミュンヘン/プリンツレゲンテン劇場にて初演(2004)
              Cast
              Wolfram Berger [story teller]: Nicolo Machiavelli
              Jean-Louis Costes [vocals, piano]: Alexander VI.
              Cristina Zavalloni [vocals]: Giulia la Bella
              Sabrina Khalil [vocals]: Lucrezia Borgia
              Jim Thirlwell [theremin,electronics]: Cesare Borgia
              Sadiq Bey [voice]: Girolamo Savonarola
            Theo Bleckmann [vocals]: Martin Luther
Musicians:
              Noël Akchoté [musical director, guitar]
              Steve Beresford [hammond organ, electronics, pocket trumpet, voice]
              Lorenzo Ghielmi [church organ]
              Alan »Gunga« Purves [drums, percussion, tubes]
              Ernst Reijseger [cello, percussion, voice]
              Herb Robertson [trumpet]
              Fumio Yasuda [piano, melodica]
              Gamba quartet »Il Suonar Parlante« with Vittorio Ghielmi, Rodney Prada, Fahmi Alqhai, Cristiano Contadin
            
室内楽曲
▪️On the Path of Death and Life(2016)
              Part I 
              The human being lives in present and primeval times at the same time
              ▪️1. Novellette 
              ▪️2. Blue Era 
            ▪️3. Skyscape 
Part II 
              The human being searches for a faraway land of peace, harmony, and bliss
              ▪️4. Mahoroba 
              ▪️5. Spring Rain 
              ▪️6. Memory and Desire 
              ▪️7. Kiri 
Part III 
              The human being will be drowned by the great wave and arise from the sea foam
              ▪️8. Ame 
              ▪️9. Lament in the Dunes 
              ▪️10. Red Era
2016年Winter and Winterよりリリース
Fumio Yasuda: piano 
              Akimuse: vocals 
              Nobuyoshi Ino: acoustic bass
              Stefan Winter: soundscapes
ピアノ曲
▪️Hibusi (2020)
              飛附子
              Winter and Winter N° 910 264-2
              [Masako Ohta  My Japanese Heart]
              ▪️Memento Mori (2024)
            高橋アキ初演(2024)
            ▪️ Elegy in E minor
            ▪️ Thoughts arise and vanish
            ▪️ Lost
            ▪️ Blue Gallery
            ▪️ Tenki
            ▪️ Forgotten Waltz
            ▪️ Taffeta
            ▪️ Molle
            ▪️ Rain
            ▪️ Beata
            ▪️ Solitude
            ▪️ Capri
            ▪️ Sky dark Green
            ▪️ Song of Nenna
            ▪️ Autumn Melody
            ▪️ Melancholic Waltz
            ▪️ Winter Silence
            ▪️ Capricornus
            ▪️ Wandering Shadows
            ▪️ By the Sea
            ▪️ Almost Silence
            ▪️Heavenly Blue (2000)
            天の青
            ▪️Kain (2000)
            花陰 
            ▪️Death Sentiment II (2000)
            安田芙充央(サンプラー・音響・ピアノ)
            ▪️Death Sentiment III (2000)
            ▪️Fragment of Portrait
ポートレートの切れ端 (for Melodica & Piano)
              安田芙充央(メロディカ・ピアノ)
▪️Kakyoku (2000)
              花曲 (for Piano)
              安田芙充央 (ピアノ)
              於フランス ボルド- ”Le W”(2002)
            シュツットゥガルト・モーツァルト・ザール(初演)(2002)
            ▪️B flat Minor after Verdi
              ヴェルディからの変ロ短調
CD WINTER & WINTER Fumio Yasuda 「Im Zauber von Verdi」
▪️Verdi Fantasy (for Flute & Piano) (2004)
              ヴェルディ・ファンタジー
            CD WINTER & WINTER Fumio Yasuda 「Im Zauber von Verdi」
            ▪️Two Pastorales for Piano (1970)
              未発表
            
Viola and Piano
▪️My Dear マイ ディア
              ▪️ Rain Landscape レイン・ランドスケープ 
              ▪️Song of Nenna for Solo Viola ソング・オブ・ネンナ~ヴィオラのために 
              ▪️ Song of Lydia for Viola and Piano ソング・オブ・リディア
              ▪️ Lucrecia ルクレツィア
              ▪️ Poem on Furusato (Fumio Yasuda after Song of Ministry of Education) ふるさとによるポエム
              ▪️Love Scenes for Viola and Piano ラヴ・シーン
              ▪️Things that are missing here II ここに無いもの  
              ▪️ Poem on Oborozukiyo (Fumio Yasuda after Song of Ministry of Education) 朧月夜によるポエム 
              ▪️ Tango for November II 11月のためのタンゴ 
              ▪️The Edge of Higan エッジ・オブ・ヒガン 
              ▪️ Before The Full Moon Returns 満月が戻ってくるとき 
Cello and Piano
              ▪️Things that are missing here(2001)
              ここに無いもの (for Violoncello & Piano)
              エルンスト・レイスグル(チェロ)
            安田芙充央(ピアノ)
▪️Song of Lydia(2001)
              リディアの歌 (for Violoncello & Accordion)
              エルンスト・レイスグル(チェロ)
            ウーリッヒ・シュルンベルガー(アコ-ディオン)
Solo Cello
              ▪️「Flurry」for Violoncello)(2002)
              ▪️「Song of Nenna」for Violoncello)(2002)
              シュツットゥガルト・モーツァルト・ザール(初演
            エルンスト・レイスグル(チェロ) 
2台ピアノ
              ▪️AMESA for Two Pianos 
              ▪️Prayer to Prayer 
              ▪️Tango for November II 
              ▪️There is always light 
              ▪️White 
              ▪️Song of Nenna 
              ▪️Second Movement to Ludwig 
              ▪️Fall of Icarus
              ▪️Happiness 
              ▪️ Molle 
              ▪️Aria 
            安田芙充央、石井彰 2022初演
Flute and Piano
▪️Song of Mother Goose No.2
              ▪️Blue Black on Alto Flute 
              ▪️Fantasy on Mother Goose's Lullaby
              ▪️Blue Black on Alto Flute 
              ▪️Song of Mother Goose No.2
              ▪️Blue Black on Alto Flute 
              ▪️Raggy Rag for Alto Flute
              ▪️Ballad of Mother Goose’s Melody
              ▪️虹の麓に
⭕️「安田芙充央のフルート作品」ムラマツ・オリジナル・シリーズはこちらから
            
Clarinet and Piano
            
A Piece "Chord Progression of Bill Evans" (1994)
              マイルス・デイビスのブルー・イングリーンのコードによる『小品』
              アメリカ、シカゴ「クラリネット・フェスト」(於デュポール大学)にて磯部周平(Cl)
              メロディ・ロード(Melody Lord)(Piano)により初演。
              CD マイスターミュージック  磯部周平(クラリネット)/エレジー MM-1101
              演奏/磯部周平(クラリネット) 大島文子(Piano)
            
Violin and Piano
              天上の弦
              滝千春(Vn) 安田芙充央(Piano) (2003)
            第307回日経ミューズサロン(於日経ホール)(初演)
天上の弦~エターナル
              滝千春(Vn) 安田芙充央(Piano) (2003)
              第307回日経ミューズサロン(於日経ホール)(初演)
            
歌曲
Ambarvaliaより (1977)
              詩 西脇順三郎  Mezzo Soprano & Piano
              朝日生命ホール
              成正子(Mezzo.Sop) 安田文男(Pf)
JAZZ作品
 Forest (2019)
              ▪️Rain Landscape
              ▪️ Thirst for Love
              ▪️ Black Rose Melancholy
              ▪️ Happiness
              ▪️ Things that are missing here
              ▪️Asian Nostalgia
              ▪️Song of Lydia
              ▪️ Cloudy Landscape
              ▪️ Fall of Icarus
              ▪️ Waltz for Monique
              ▪️ Mahoroba
              ▪️ Forest
Winter and winter No 910 253-2
              Musicians
              Fumio Yasuda [piano, prepared piano, melodica]
              Joachim Badenhorst [clarinet, bass clarinet, saxophone]
              Akimuse [vocals, kalimba]
              Nobuyoshi Ino [acoustic bass]
SORA (2024)
              ▪️SORA 
              ▪️Sky Lament 
              ▪️Fitari 
              ▪️Blady  
              ▪️Intolerance 
              ▪️Lost Era 
              ▪️Gig on the Stairs 
              ▪️Light in Ruins  
              ▪️A Mom’s Place 
              ▪️Mahoroba 
              ▪️Lucrezia 
POURQUOI LABEL.     POUR-1012
              Piano , Computer , Percussions:Fumio Yasuda 
              Vocals : Akimuse
              Bass Clarinet:Joachim Badenhorst
              Acoustic Bass:Nobuyoshi Ino
              Flute, Alto Flute:Dogen Kinowaki 
              Flute:Takako Hagiwara 
              Strings:Asian Art Strings
Nobuyoshi Ino: acoustic bass
Stefan Winter: soundscapes